【不安な方へ】歯列矯正は痛い?痛みの原因と対処法を歯科医師が解説

皆さんこんにちは。
むかえ歯科・小児歯科です。

今回は、歯列矯正における痛みについて解説します。

矯正治療を受けたものの、口内が痛くて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。「放置しても良いのか」「痛み止めを飲んでも良いのか」など、不安になってしまうと思います。

そこでこの記事では、歯列矯正の痛みの原因や対処法について解説します。

口内が痛くて悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

歯列矯正で痛いと感じる3つの原因

歯列矯正で痛みを感じる原因は、主に以下の3点です。

  1. 歯が動いている
  2. 装置が口内に当たっている
  3. 虫歯になっている

順番にみていきましょう。

【痛みの原因1】歯が動いている

歯列矯正で痛みを感じる原因は、歯が動いていることです。歯に力を加えることで、周囲に弱い炎症反応が起こっているためです。

主に、ものを噛むときに痛みを感じる傾向にあります。

装置を調整してから、2〜3日は痛みを感じやすくなっています。しかし、1週間もするとほとんど痛みを感じなくなることが多いです。

【痛みの原因2】装置が口内に当たっている

歯列矯正の痛みは、装置が口内に当たることが原因となります。特に、ワイヤーやブラケットなどを使った矯正で感じやすいです。

頬や歯肉、舌などに痛みを伴うことが多く、口内が狭いほど傷つけやすいとされています。

【痛みの原因3】虫歯になっている

歯列矯正の痛みは、虫歯が原因の可能性があります。

矯正器具を装着すると、虫歯になりやすいです。装置の周りに汚れや溜まりやすく、歯磨きをしにくいためです。

虫歯は、放置しても治りません。そのため、気が付かないうちに重症化して痛みを伴う場合があります。

歯列矯正の痛みを和らげる方法3選

歯列矯正の痛みを和らげる方法は、主に以下の3つです。

  1. ワイヤーの力を弱める
  2. 矯正治療用のワックスを使用する
  3. 虫歯を治療する

ただし、どの方法があっているのか自己判断は難しいです。そのため、歯科医院に相談し、
痛みを和らげるよう処置してもらいましょう

【方法1】ワイヤーの力を弱める

歯列矯正の痛みを和らげる方法として、ワイヤーの力を弱める方法があります。ワイヤーの力が強いと、歯が動くときの痛みを感じやすいためです。

炎症反応は一次的なものですが、痛みが強かったり、長引いたりする場合があります。

耐えられないほど痛いと感じたら、矯正治療を受けた歯科医院に相談してワイヤーを弱めてもらうようにしましょう。

【方法2】矯正治療用のワックスを使用する

矯正器具が口内に当たって痛いときは、矯正治療用のワックスを使用する方法があります。

歯科医師に相談することで、矯正器具の周りに粘土状のワックスを塗布できます。気になる部分に覆いかぶせることで、表面がなめらかになり痛みが和らぎます。

【方法3】虫歯を治療する

虫歯による痛みは、治療することでしか対処できません。矯正期間中であっても、まずは治療を受けることが大切です。

特に、奥歯は矯正器具のトラブルが起こりやすくなっています。奥歯に痛みを感じたら、虫歯を疑いましょう。

そもそも虫歯にならないように、日頃から意識することが重要です。

▼虫歯を予防する方法を紹介▼
>>【セルフケアが重要】虫歯にならない方法を徹底解説

歯列矯正で痛みを感じても痛み止めを飲まない方がいい?

歯医者に行く時間を確保できなかったり、どうしても痛みに耐えられなかったりした場合は、市販の痛み止めで緩和できます。

ただし、薬の副作用でお腹の調子が悪くなる可能性があります。

飲んでも大丈夫か不安な場合は、かかりつけの歯科医院に相談することをおすすめします。また、痛み止めでは原因の解決にはならないため、必ずその後歯医者にいってお口の状態を確認しましょう。

歯列矯正の痛みが心配ならマウスピース(インビザライン)という選択肢もある

インビザラインとは、取り外しができるマウスピースをつける矯正治療です。

歯をゆっくりと動かすため、ワイヤー矯正にくらべて痛みが少ない傾向にあります。また、装置が口内に当たることによる痛みも抑えられます。

しかし、すべての歯並びがマウスピースで矯正できる訳ではありません。治療ができるかどうかの判断は、歯科医院に仰ぐ必要があります。

歯列矯正で痛みを感じたら歯科医院へ相談しよう

歯列矯正で痛みを感じる原因は、主に以下の3点です。

  • 歯が動いている
  • 装置が口内に当たっている
  • 虫歯になっている

ただし、なにが原因なのか、どう対処したら良いのか自己判断は難しいです。そのため、歯科医院に相談し、痛みを和らげるよう処置してもらいましょう

※コラムをご覧いただいた方からのご連絡が増えており、治療が必要な方のお電話が繋がりにくくなっています。当院での治療を検討していない患者様による、ご質問だけのお電話はお控えください。