ホワイトニング

歯が黄ばんで見えるのは、加齢や遺伝などの影響もありますが、タバコや食生活などが大きく影響しています。

タバコのヤニや、コーヒー、赤ワイン、カレーなどによるステイン(着色汚れ)は、クリーニングでもある程度は除去できますが、やはり漂白作用のある薬剤でのホワイトニングが効果的です。専用の薬剤を使うことで、歯の表面を削って傷めずに、自然な白さにすることができます。

歯科医院のホワイトニングとは

歯科医院のホワイトニングとは、過酸化水素や過酸化尿素を使用して、歯の表面を漂白する治療です。薬剤が歯の表面の汚れや色素を分解して無色化させ、エナメル質の構造を変化させることにより歯を白く見せられます。 歯を白くする濃度の過酸化水素を利用するには、歯科医師免許が必要です。そのため、市販のホワイトニンググッズより高い効果を期待できます。 なお、同様の成分がはいったホワイトニング剤を海外から輸入することは可能です。ただし、薬剤による健康被害に対する保証がありません。 お口の状態をみながら、適切な濃度、用法で安全に治療を進めるために、歯科医院を利用することをおすすめいたします。

▼市販のホワイトニングとの違いをさらに詳しく解説▼
>>市販のホワイトニングで歯は白くなる?歯科医院との違いも解説!

▼歯科医院でつかっているホワイトニングジェルの特徴▼
>>ホワイトニングジェルってなに?効果やメリット・デメリット使い方を徹底解説

ホワイトニングの治療法

歯科医院で受けられるホワイトニングには、大きくわけて2つの方法があります。どちらの方法も審美目的のため、健康保険は適用されません。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングとは、歯科医院でマウスピースを作り、処方された薬剤を使用し自宅でケアを行う方法です。 忙しくて歯科医院に行く時間がない人に向いているでしょう。 薬剤を流し込んだマウスピースを1日1~2時間装着してホワイトニングを行います。 白さを持続できる期間が他の方法に比べて長いことが特徴です。 なお、目標の色を調整しやすいので患者さんの希望の仕上がりになりやすいでしょう。 一方、効果を実感するまでが長いです。 早くても2週間はかかります。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは、歯医者さんで歯科医師や歯科衛生士の手で施術を行う方法です。 薬事法で制限されている高濃度の薬剤を使用することができます。 歯が白くなるスピードは、ホームホワイトニングと比べてオフィスホワイトニングの方が早いです。 ただし、効果の持続期間は3~6ヵ月と短め。 過酸化水素を使用したホワイトニングの場合、歯への刺激が強く激しい痛みを感じることがあります。

▼ホワイトニングの方法についてさらに詳しく解説▼
【白い歯へ】ホワイトニングには種類がある?それぞれの特徴と料金も解説!

ホームホワイトニングの特徴

当院では、忙しい方もご自宅で手軽に行える「ホームホワイトニング」をご用意しています。

ホームホワイトニングの良さは、じっくりと化学反応させているので後戻りがしにくく、白さが一年ほど長持ちするという点です。一気に白くならないので、徐々に自然な白さにすることができます。

洗濯をイメージするとわかりやすいですが、ひどい汚れを落とすときに洗剤をつけて「つけおき洗い」するのと似ています。汚れがしっかり分解されて漂白されるので、元のきれいな状態に戻ります。
一方デメリットは、浸透させるのに時間がかかる分、効果を早く実感しにくい点です。

歯が白くなるとお顔全体のトーンも上がって見えます。また、清潔感のある口元になりますので、人と会う機会の多いビジネスマンの方にもおすすめです。

なお、当院では低濃度の薬剤を使いますので、しみることはほとんどありません。

ホワイトニング治療の流れ

ここではホームホワイトニングの施術の流れを紹介していきます。

【施術1】ホワイトニング前の色を記録する

まずは、ホワイトニング前の歯の色を記録します。 これは、どれだけ白くなったか分かるようにするためです。 なおどれだけホワイトニングしたいかによって、薬剤の強さも調整していきます。 歯に虫歯があったり歯石が付着していたりする場合にはホワイトニング前に全て治療を完了させておく必要があります。

【施術2】マウスピースを作成する

続いてマウスピースを作成します。 患者さんの歯全体の型取りを行うため、専用のものが出来上がるのです。 マウスピースが完成すれば、ホームホワイトニングの準備が整います。

【施術3】ご自宅でホワイトニングを行う

マウスピースができたら、ホワイトニングを行います。 自宅ですることになるため、歯科医院から指導された時間・使用方法を守りましょう。 なお使い終わったマウスピースは、水で洗って清潔にしておくように心がけてください。

【施術4】色のチェック

歯科医院にて色のチェックを受けましょう。 ここでは、きちんとホワイトニング効果が出ているのかを確認します。 1か月後を目安に定期的に検診に行くようにしましょう。


▼ホワイトニングの流れや長持ちさせるコツを解説▼
ホームホワイトニングで使うマウスピースの特徴は?作成方法や治療についても紹介

ホワイトニングの注意点

ホワイトニングには、治療前に知っておくべき注意点もあります。ぜひ把握しておきましょう。

歯に痛みが出ることがある

治療中、歯に痛みが出ることがあります。歯科医院のホワイトニングで使うホワイトニングジェルは高濃度です。そのため、しみることがあります。 ホワイトニングをした場合、歯の表面にあるペリクル層によって分解され、知覚過敏のような症状を引き起こすことが多いです。 ペリクル層は24時間ほどで再生します。そのため、1日程度の痛みであれば問題ありません。ホワイトニングを休んで回復を待ち、痛みが無くなったら再開しましょう。 それ以上痛みが引かない場合は、歯科医院にご相談ください。

▼ホワイトニングに痛みを感じるときに考えられる原因を解説▼
ホワイトニングで歯や歯茎が痛いと感じる6つの原因と対処法を解説

ホワイトニングできない歯もある

詰め物、被せものには効果がありません。そのため、元の歯の色に合わせた被せものを作っていると、ホワイトニング後に色が合わなくなる可能性があります。 また、歯の神経に対する処置を受けた過去がある歯も、通常のホワイトニングでは白くなりません。歯の神経がない歯を白くする方法もありますが、周りの歯と色調が合わなかったり、しばらくすると色戻りしたりするのがデメリットです。 そのため、当院では虫歯治療にはセラミックの被せ物を提案しております。

▼虫歯があるお口のホワイトニングについて詳しく解説▼
虫歯があるけどホワイトニングってしていいの?注意するべきポイントを解説


効果は一生ではない

ホワイトニングの効果は一生続くものではありません。特に色の濃い食べ物を摂取すると、色戻りする可能性もあります。 コーヒーやカレーなどの色の濃い食べ物を食べた後は、歯磨きや水ですすぐと着色汚れを避けられます。 普段の生活で着色汚れを気をつけた上で、継続して施術を行なっていきましょう。

岡山県総社市でホワイトニングを行いたい方は、ぜひ当院にご相談ください。