入れ歯は1本だけ入れられる!部分入れ歯の種類やその他の治療法について解説

皆さんこんにちは。
むかえ歯科・小児歯科です。

入れ歯と聞くと、数本を入れるイメージを持っている方が多いと思います。
そのため「1本だけ入れられるのか」と疑問に感じてしまいますよね。

結論からお伝えすると、入れ歯は1本から入れられます
レジン床義歯やシリコーン義歯など、種類も豊富です。

この記事では、入れ歯を1本だけ入れたい方に向けて、

  • 部分入れ歯の種類
  • 費用の目安
  • 入れ歯以外の治療法

などを解説します。

「できるだけ目立たない入れ歯を知りたい」「費用はどのくらいかかるのだろう」と考えている方は、ぜひご一読ください。

監修者:迎 和生
総社市の歯科医院「むかえ歯科・小児歯科」院長、歯科医師。
地域に根ざし、子どもから大人までお口の健康をサポート。できる限り歯を残す治療や予防を手掛ける。

入れ歯は1本だけでも入れられる

入れ歯は、1本から入れられます。

主に、部分入れ歯という、人工の歯に金具がついたものを使用します。
健康な歯にひっかけて、義歯を固定する仕組みです。

このように、部分入れ歯を活用すれば、欠けた歯が1本でも補えます

1本だけ補える部分入れ歯の種類4選

部分入れ歯と一言でまとめても、さまざまな種類があります。
こちらでは、使用機会の多い4つの入れ歯を紹介します。

  1. レジン床義歯
  2. シリコーン義歯
  3. ノンクラスプデンチャー
  4. 金属床義歯

順番に見ていきましょう。

【種類1】レジン床義歯

レジン床義歯は、入れ歯の歯肉や顎に触れる部分がプラスチック樹脂でできている入れ歯です。

残っている健康な歯に、金属製のワイヤーをかけて固定します。
入れ歯の場所によっては、ワイヤーが目立つ場合があります。

なお、レジン床義歯は、プラスチック樹脂でできているため壊れやすいです。

【種類2】シリコーン義歯

シリコーン義歯とは、名前のとおり装着部分がシリコーンでできている入れ歯です。

柔らかい素材でできており、噛んだ際の痛みや違和感が少ないです。
また、フィット感が強く、部分入れ歯でも落ちにくくなっています。

一方、シリコーン義歯は、汚れがつきやすいです。
清潔を保つには、定期的な掃除が必要です。

【種類3】ノンクラスプデンチャー

ノンクラスプデンチャーは、金属の留め具を使用しない入れ歯です。
「ノンクラスプ義歯」とも呼ばれていますを

金属の金具を使わず、歯ぐきの色に似た樹脂でできています。
そのため、入れ歯をしていることがわかりにくいです。

さらに、レジン床義歯と比べると軽いため、装着する際に負担が少ないです。

しかし、強度はそこまで高くありません。
噛み合わせ次第では、短期間で壊れてしまう恐れがあります。

【種類4】金属床義歯

金属床義歯は、入れ歯の土台部分が金属でできています。

特徴は、入れ歯を薄く作れることです。
しゃべりやすかったり、食事がしやすかったりするなどの利点があります。

一方、金属床義歯には、一般的に「コバルトクロム合金」という金属が使用されます。
そのため、人によっては金属アレルギーを引き起こす恐れがあります。

また入れ歯の場所によっては、土台の金属部分が目立ちやすいです。

入れ歯を1本だけ入れる際の費用の目安

入れ歯を1本だけ入れる場合、保険適用だと0.5〜1.5万円の費用がかかります。
自費治療だと、10〜15万円です。

ただし、こちらで紹介した費用はあくまでも目安です。

1本だけの入れ歯の金額は、歯科医院によって異なります
より具体的な金額を知りたい場合は、お近くの歯科医院まで相談してみてください。

歯を1本だけ補う入れ歯以外の治療法2選

失った歯を補う方法は、入れ歯だけではありません。
以下2つの手段も候補に入れてみるとよいでしょう。

  1. インプラント
  2. ブリッジ

費用の目安についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

【治療法1】インプラント

インプラントは、人工の歯と土台を顎の骨の中に埋め込む治療方法です。
主に、歯を失った場所に処置を施します。

インプラントは寿命が長く、口内を清潔に保てば10年以上も長持ちします

ただし、治療には外科手術が必要です。
そのため、体への負担が大きい傾向にあります。

なお、インプラントの相場は、30〜50万円です。
入れ歯と比較すると、3倍程度の費用がかかります。

▼インプラントについて知りたい方はこちら▼
>>インプラントの治療期間の目安は?施術の流れも分かりやすく解説!

【治療法2】ブリッジ

ブリッジは、被せ物で歯の欠損治療をする方法です。

両側にある歯を削り、欠けた部分を補強します。
周りの歯を削るので、治療の際には、ある程度健康な歯が必要です。

また、素材によっては、ブリッジをしていることがバレにくいです。

ただし、ブリッジを入れるために削られた歯は、負担がかかりやすいです。
虫歯や歯周病になりやすいため、こまめなブラッシングや定期検診が必要です。

ブリッジの費用は、保険が適用されるのなら1本で約2万円です。
自費の場合は、素材次第ではありますが20万円ほどかかります。

▼ブリッジについて知りたい方はこちら▼
>>ブリッジ治療のメリットは?特徴や入れ歯・インプラントとの違いも解説

入れ歯を1本だけ入れたいのなら歯科医院までご相談ください

入れ歯を1本だけ入れることは可能です。
主に、人工の歯に金具がついた部分入れ歯を用いることで、失った歯を補えます。

さらに、入れ歯以外にも、インプラントやブリッジという選択肢もあります。
メリット・デメリットや費用を加味して、自分にあった方法を選びましょう。

なお、失った歯を補う方法で迷った際には、ぜひお近くの歯科医師までご相談ください。
お口の状況に応じた選択肢を提案してくれるでしょう。

※コラムをご覧いただいた方からのご連絡が増えており、治療が必要な方のお電話が繋がりにくくなっています。当院での治療を検討していない患者様による、ご質問だけのお電話はお控えください。