皆さんこんにちは、むかえ歯科・小児歯科です。
今回はホワイトニングの種類についてお話していきます。
美しい白い歯に憧れますよね。
ホワイトニングをしたいなと思っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、ホワイトニングと一言でまとめても種類は様々です。
どの方法が自分に合っているのか判断も難しいですよね。
そこで本記事では、
- ホワイトニングの種類
- 特徴
- 金額
について紹介していきます。
なお、効果が長続きさせるための方法も解説していきましょう。
歯を白くしたい人や美しさを保ちたい方はぜひご覧ください。
総社市の歯科医院「むかえ歯科・小児歯科」院長、歯科医師。
地域に根ざし、子どもから大人までお口の健康をサポート。できる限り歯を残す治療や予防を手掛ける。
【ホワイトニングの基礎知識】歯のブリーチングとクリーニングの違いは?
種類について紹介していく前に、そもそもホワイトニングとは何なのかを紹介していきます。
ホワイトニングとは歯を白くするための行為の総称です。
歯を漂白する「ブリーチング」と表面の汚れ落とす「クリーニング」に分けることができます。
効果の高い歯のブリーチングが受けられるのは歯科医院のみ
効果の高い歯の漂白は歯科医院でしか受けることができません。
歯科医院でのブリーチングには「過酸化水素」や「過酸化尿素」を使用します。
この薬剤は劇物にあたるため、歯科医院でしか取り扱うことができません。
海外から個人輸入で同様の薬剤を入手することはできますが、個人で使用するのはおすすめできません。
ホワイトニングの効果を確実に出すためには、まず歯の表面の汚れをきちんと落とし、歯の治療痕等を診て行う必要があります。
安価だからといって歯科医師がいないホワイトニングサロンや、個人輸入に頼るのは危険です。
歯のクリーニング歯科医院以外でも施術してもらえる
クリーニングは歯の表面の清掃や、歯石・歯垢の除去などを行います。
薬剤を使用しないため、歯科医師や衛生士以外が店舗を開いていることも。
ただし、口の中を触る行為は医師・衛生士にしか許されていません。
ホワイトニングサロン等で無資格者が口腔内のクリーニングを行うことは違法行為です。
歯科医院以外がホワイトニングを行う場合は、店舗側からレクチャーを受けて自分で行う必要があります。
あくまで、場所と器材を提供しますから自分でやってくださいねというスタイルになります。
ホワイトニングの種類とそれぞれの特徴
ホワイトニングの種類とそれぞれの特徴、価格について解説していきましょう。
- ホームホワイトニング
- オフィスホワイトニング
- デュアルホワイトニング
- セルフホワイトニング
上記4つの方法について紹介していきます。
【ホワイトニングの種類1】ホームホワイトニング
ホームホワイトニングの特徴と価格について紹介していきます。
ホームホワイトニングの特徴
ホームホワイトニングとは、歯科医院でマウスピースを作り、処方された薬剤を使用し自宅でケアを行う方法です。
忙しくて歯科医院に行く時間がない人に向いているでしょう。
薬剤を流し込んだマウスピースを1日1~2時間装着してホワイトニングを行います。
白さを持続できる期間が他の方法に比べて長いことが特徴です。
なお、目標の色を調整しやすいので患者さんの希望の仕上がりになりやすいでしょう。
一方、効果を実感するまでが長いです。
早くても2週間はかかります。
ホームホワイトニングの金額
ホームホワイトニングの費用の相場は15,000~30,000円です。
なお当院では20,000円で行っています。
ホームホワイトニングで心配なことがあれば、お気軽にご相談ください。
▼ホームホワイトニングの方法を詳しく解説▼
>>ホワイトニングジェルってなに?効果やメリット・デメリット使い方を徹底解説
【ホワイトニングの種類2】オフィスホワイトニング
オフィスホームホワイトニングの特徴と金額について紹介していきます。
オフィスホワイトニングの特徴
オフィスホワイトニングとは、歯医者さんで歯科医師や歯科衛生士の手で施術を行う方法です。
薬事法で制限されている高濃度の薬剤を使用することができます。
歯が白くなるスピードは、ホームホワイトニングと比べてオフィスホワイトニングの方が早いです。
ただし、効果の持続期間は3~6ヵ月と短め。
過酸化水素を使用したホワイトニングの場合、歯への刺激が強く激しい痛みを感じることがあります。
オフィスホワイトニングの金額
オフィスホワイトニングの相場は1回10,000~70,000円です。
審美目的のため健康保険が適用されません。
残念ですが、当院では取り扱っていません。
【ホワイトニングの種類3】デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングの特徴や価格について紹介していきます。
デュアルホワイトニングの特徴
デュアルホワイトニングとは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行う方法です。
歯科医院での施術により短時間で白くした後、ホームホワイトニングによるケアを繰り返し行います。
即効性もあり、持続性も期待できるでしょう。
白さは1年以上続くと言われています。
ただし、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方の費用がかかるため前の2つと比較して高額になります。
デュアルホワイトニングの金額
デュアルホワイトニングの相場は、50,000~80,000円です。
歯科医院での施術代と、ホームホワイトニングするためのマウスピース・薬剤の製作費などがかかります。
【ホワイトニングの種類4】セルフホワイトニング
最後にセルフホワイトニングの特徴と価格について紹介していきます。
セルフホワイトニングの特徴
セルフホワイトニングとは、医療機関ではないサロンに行き自らの手で歯の汚れを落とす方法です。
サロンスタッフから施術方法や器具の使い方のレクチャーを受け、全て自分で作業します。
サロンに歯科医師・衛生士はいないため、漂白成分である過酸化水素を取り扱うことができません。
セルフホワイトニングの金額は安価ですが、大事なお口を扱うのであれば歯科医院などの専門にお任せするといいでしょう。
セルフホワイトニングの金額
セルフホワイトニングの相場は、1回2,000円~5,000円前後です。
自分で歯の汚れを落とすため、他のホワイトニングと比べて安価となっています。
ホワイトニングの効果を長続きさせるためのポイント4選
ここではホワイトニングの効果を長続きさせるための方法を紹介していきましょう。
- 白くなった後も継続してホワイトニングを行う
- 色の濃い食べ物や喫煙を避ける
- 酸の強い食品を避ける
- 定期的に検診を行う
上記4つのポイントについて詳しく解説していきます。
【ポイント1】白くなった後も継続してホワイトニングを行う
効果を長続きさせるためには、歯が白くなった後も継続してホワイトニングを行いましょう。
飲食などによって色戻りの可能性もあります。
そのため、ホワイトニング後も継続して施術を行っていきましょう。
【ポイント2】色の濃い食べ物や喫煙を避ける
着色汚れは歯の白さを損ねてしまう原因です。
特に以下の色の濃い食べ物は避けるようにしましょう。
- コーヒー
- 紅茶
- カレー
- ワイン
タバコも吸う量を減らしたり、禁煙を心掛けたりすることで長続きさせる効果が見込まれます。
どうしても上記の飲食物を食べたい場合や喫煙したい場合もあるでしょう。
その際には、歯磨きを行ったり、水ですすいだりして着色汚れを避けるようにしてください。
【ポイント3】酸の強い食品を避ける
ホームホワイトニングの後は、エナメル質がむき出しで酸に溶けやすい状態です。
そのため、以下のような飲食物は避けましょう。
- 酢
- レモン
- 酸の強いジュース
何気なく口にしてしまいやすいものが多いですね。
ホワイトニング後の歯を守るためにも、上記のような食べ物・飲み物には気を付けましょう。
【ポイント4】定期的に検診を行う
繰り返しになりますが、ホワイトニング後も定期的な検診を行いましょう。
自分では気づきにくい、色戻りに気づくことができます。
また、 歯の状態を見て患者さんに合ったホワイトニングのアドバイスを受けることができるでしょう。
ホワイトニングの種類でお悩みがあれば歯科医院へ
今回はホワイトニングの種類や価格についてお話しました。
それぞれの方法によって、特徴があることがお分かりいただけたかと思います。
自分に合った施術を行い、美しい白い歯を目指しましょう。
興味のでてきた方は、ぜひ当院のホワイトニングもご利用ください。
※コラムをご覧いただいた方からのご連絡が増えており、治療が必要な方のお電話が繋がりにくくなっています。
当院での治療を検討していない患者様による、ご質問だけのお電話はお控えください。